TSUTAYAを運営するカルチュアコンビニエンスクラブが始めたポイントサービスの走りとも言える「Tポイント」。今ではTSUTAYAだけでなくファミリーマートやエディオンなどの加盟店、さらには海外のお店でも対応していたりします。加盟店が多い=貯めやすい&使いやすいってことですし、トップクラスに便利なポイントサービスだと言えます。
とはいっても、欲しい商品が加盟店にない場合もありますし、なんだかんだ言って支払いで一番融通がきくのは現金に他なりません。でもこの「Tポイント」は現金に変える方法があるんです。
そこで「Tポイント」を現金化する方法について紹介していきます。
Tポイントを現金化する方法は?
Tポイント現金化の流れは次のとおりです。
- PayPay銀行で口座開設する
- Yahoo!JAPANアカウントを作成する
- Yahoo!JAPANポイント交換サービスで手続きする
やることはたったこれだけ。3ステップで完了です。すでにジャパンネット銀行に口座を持っていてヤフーアカウントもある人なら今すぐ交換できます。
ではそれぞれについて解説していきます。
1.PayPay銀行で口座開設する
公式サイト⇒https://www.paypay-bank.co.jp/index.html
トップページ左側上部に口座開設ページへのリンクがあるのでそこから開設していきます。

スマホアプリで本人確認書類を送付すれば、最短5日で口座開設可能です。
口座開設の流れ
- 口座開設ページにて個人情報を入力
- 本人確認書類をスマホアプリか郵送で送付
スマホアプリなら5~7日ほどで開設
郵送なら7~10日間ほどで開設 - 簡易書留でキャッシュカードとトークンが到着
トークンはセキュリティを高めるためその都度入力する数字が表示される機器のこと - 初期設定を行う
- 口座開設完了!
2.Yahoo!JAPANアカウントを作成する
新規登録ページ⇒Yahoo!JAPANアカウント新規登録
Tポイントの交換にはYahoo!JAPANが提供するサービスを利用するので、アカウントを作成します。入力は次のとおりです。
- メルアド
- 任意のアカウント名
- パスワード
- 郵便番号
- 生年月日
- 性別
- Tカード所有状況
無料なのでササッと作ってしまいましょう。これでヤフーメールなども利用可能になります。
3.Yahoo!JAPANのポイント交換サービスで手続きする
ポイント交換ページ⇒http://points.yahoo.co.jp/
Yahoo!JAPANのポイント交換ページにこのようにハッキリ書かれています。

Tポイントはヤフーポイントと統合したこともあり、ヤフーと提携しているジャパンネット銀行だけしか交換に対応してなようです。
というわけで、ヤフーアカウントでログインしてポイント交換手続きをしていきます。
交換レートは次のとおり。

100ポイント=85円
となっています。交換単位は100ポイント単位で1000ポイント以上から。ジャパンネット銀行に振り込まれるのは約2週間後なので少しだけ期間空きます。また等価交換じゃないのは残念ですが、加盟店以外で利用できるメリットには変えられないでしょう。
ポイント交換サービス利用の流れ
- Tポイント残高が1000p以上にする
- T会員規約およびポイントサービス利用規約に同意する
- Yahoo!ウォレットの受取口座をジャパンネット銀行口座にする
- Tポイント交換(現金)の重要事項に同意する
- ポイント入力
- 入力確認し申し込み
Tポイント残高が1000p以上あり、受取口座をジャパンネット銀行口座にしてあれば交換手続きできるようになります。そもそも1000pない状態だとポイント交換ページにいけません。
まとめ
Tポイントを現金化するには、
- PayPay銀行口座があること
- ヤフーアカウントがあること
- Tポイントが1000p以上あること
の3つが必要です。1と2は最初に1回設定するだけなので、ササッと済ませておきましょう。これでいつでもTポイントを現金化できます。