楽天ポイントが貯まるRポイントカードの初期設定や利用法を解説

様々な店舗で利用でき人気の高い楽天ポイントカード。加盟店でも簡単にもらえますが、実際に使うためには利用登録が必要です。

ここでは、楽天ポイントカードを利用するための方法を紹介していきます。

目次

楽天ポイントカードとは

▼表面

▼裏面

今更言うまでもないですが、楽天ポイントカードは加盟店で提示することで支払い金額に応じた楽天ポイントが貯まるポイントカードです。

上記の楽天ポイントカードは白色がメインのかなりシンプルなデザインになっています。以下のロゴマークに近い感じですね。

なお上記画像のデザインは少し前のもので、現在は赤の背景にRの文字が大きく描かれたカードが通常デザインとなっています。他にも楽天ポイントカードは様々なデザインが用意されていて、楽天のキャラクターであるお買い物パンダを描いたデザインなどがあります。

楽天カードは加盟店で無料配布されているので、加盟店で店員さんにお願いすれば貰えると思います。なかには加盟店独自のデザインのカードが配布されていることもあります。

なお楽天Edyの機能が付いた楽天ポイントカードもありますが、こちらは発行が有料です。Edy機能付きのものにはお買い物パンダのデザインや、ヴィッセル神戸のアンドレス・イニエスタを描いたデザインなどがあります。

なおクレジットカードの楽天カードには、楽天ポイントカードの機能もついているので、加盟店において楽天カードで支払うと通常分のポイントに加え楽天ポイントカード分のポイントが併せてたまるのでお得です。

カード自体は薄いカードではなく、ぶ厚めでしっかりした作りになっています。また、次に示す手続きを済ませることにより、貰ったその日から使うことができます。

Rポイントカードの初期設定のやり方

Rポイントカードは、貰ってその場ですぐに使えるわけではなく、次の手順を踏んで利用登録を行う必要があります。店舗でカードを貰ってもつい放置してしまいがちですが、簡単にできるのでサッと済ませてしまいましょう。

  1. 楽天会員登録を済ませる
  2. Rポイントカード利用登録を済ませる

それぞれの手順について、具体的に見てみましょう。

関連記事>>楽天スーパーポイント派が持ちたいクレジットカードの組み合わせ

1.楽天会員登録を済ませる

新規会員登録ページ
https://grp01.id.rakuten.co.jp/rms/nid/registfwd?service_id=top

上記リンクから情報を入力し、楽天会員の登録をしてください。すでに楽天会員になっている方は、そのまま次の手順に進んでいただいてOKです。

2.Rポイントカード利用登録を済ませる

Rポイントカード公式サイトにアクセスします(「Rポイントカード」で検索しても1番上に出てきます)。
https://pointcard.rakuten.co.jp/

楽天ポイントカードの公式サイトにアクセスした後、右上にある「楽天ポイントカード利用登録」をクリックし、利用登録のページに飛んでください。

そして、手元にあるRポイントカード裏面の16桁の番号とセキュリティコードを入力します。

その後確認画面が出てくるので、「利用登録をする」ボタンを押して完了です。

街中で使える対応ショップ

楽天ポイントと提携しているお店は以下からチェックが可能です。
https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/

たくさんあるのでここで全部列挙はできませんが、一部有名どころを挙げてみると以下のようなものが挙げられます。これらの店舗で会計する際に楽天カードを提示することで、ポイントを貯めることができます。

飲食・グルメ
  • マクドナルド
  • ガスト
  • ココス
  • ジョナサン
  • バーミヤン
  • はま寿司
  • くら寿司
  • 幸楽苑
  • ミスタードーナツ
  • 吉野家
  • すき家
  • ジェリーパスタ
  • リンガーハット
  • カレーハウスCoCo壱番屋
ショッピング
  • 楽天市場
  • ファミリーマート
  • コーナン
  • 西友屋
  • 東急ストア
ドラッグストア
  • ダイコクドラッグ
  • サンドラッグ
  • ヤックス
  • ツルハドラッグ
  • 杏林堂
家電製品
  • エディオン
  • Joshin
  • ビックカメラ
  • コジマ
書店
  • 丸善
  • ジュンク堂書店
ガソリンスタンド
  • ENEOS
  • 出光サービスステーション
  • コスモ石油
  • シェルサービスステーション

このように、身近に使える店でも多数の提携先があるのが、楽天ポイントを利用する上でうれしいところですね。

楽天ポイントの公式サイトにはリクエストページもあるので、提携してほしい店があれば申し込んでみても良いかもしれません。もっとも、通るかはまた別ではありますが..

楽天ポイントアプリを利用してもOK

カードを持ち歩くのが面倒な方は、楽天ポイントアプリを利用してもOKです。

アプリの場合はWeb上での利用登録は必要なく、アプリを開くと楽天会員のログイン画面が出てくるので、ログイン情報を入力して「利用登録をする」をタップすれば利用登録が完了します。

利用する際には楽天ポイントアプリのバーコードを店員に見せることで、ポイントを貯められます。アプリではポイント実績を確認したり、使える店舗の検索もすることができるため便利です。

なお一部の店舗ではアプリが利用できない場合があるようなので注意してください。

まとめ

当記事では、楽天ポイントカードについて紹介しました。

楽天が運営する各種サービスでの支払いに加えて日常で利用する様々な店舗で利用できるので、使い勝手は良いです。

利用登録も簡単にできるので、是非利用してみてください。

目次