発行枚数は2500枚を超える人気カードである「楽天カード」。
日本で楽天グループのサービスを利用したことがない人は少ないのではないでしょうか。
ネット通販は言うまでもなく、銀行や証券、保険、電子マネー、光回線、不動産、電子書籍、旅行など、楽天グループは様々な事業を展開していますが、そういった楽天グループのサービスを利用するとき、楽天カードは本領を発揮します。
そして、Edy対応店舗など楽天グループ以外のショップでも利用できる、利便性が高いクレジットカードです。
そんな楽天カードについてみていきたいと思います。
楽天カードの特徴

発行 | 楽天カード |
---|---|
選べるブランド | VISA/JCB/MasterCard/AmericanExpress |
年会費 | 無料 |
ポイントサービス | 楽天ポイント |
ポイント還元率 | 1%(100円=1p/1円=1p) |
楽天カードのブランド
楽天カードのブランドはVISA/JCB/MasterCard/American Expressがあります。デザインによっては選べないブランドもあるので注意してください。
楽天カードの年会費
楽天カードは年会費永年無料ですので、たとえ利用していなくても年会費はかかりません。
なお追加カード(ETC)は年会費が必要になるので注意してください。
申し込み資格
楽天カードは18歳以上の方であればどなたでも申し込みが可能です。クレジットカードには年齢制限があることが多いですが、楽天カードは18歳以上という条件しかありません。
そのため楽天カードは70歳や80歳以上といった高齢の方でも新規申し込み可能とです。また主婦やアルバイト・パートの方でも申し込み可能とされており、流通系のカードなので審査もさほど厳しくないと思われます。
楽天カードの還元率
楽天カードの基本還元率は1%で、利用金額100円あたり1ptの楽天ポイントが貯まります。
また楽天市場で利用すると、SPUが適用され楽天カード通常分+楽天市場利用分+楽天カード特典分(それぞれ1%)で合計3%のポイントが貯まります。さらに楽天市場アプリからの注文で+0.5%となり、3.5%の楽天ポイントが還元されます。
なお電気・ガス・水道といった公共料金や税金での支払い、Amazonでの楽天カードの使用分は500円当たり1pt獲得となっており、還元率は0.2%と大幅低下するので注意してください。そのため、複数のクレジットカードを併用するのがおすすめです。

付帯保険
楽天カードには以下のような海外旅行傷害保険が付帯しています。
死亡・後遺障害 | 2000万円(最高額) |
傷害 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病 | 200万円(1事故の限度額) |
賠償責任 | 3000万円(1事故の限度額) |
携行品損害 | なし |
救援者費用 | 200万円限度(年間限度額) |
この保険の内容は一般カードとしては充実した部類といえます。海外旅行に行く際は、こういった保険があることも頭に入れておいていただければと思います。
セキュリティ
楽天カードでは、以下のようなセキュリティ対策を行っています。
- 不正検知システム
- 楽天e-NAVI内でのワンタイムパスワード認証
- ISMS認証の取得
- 不審メールへの対策
- カード偽造等の防止のためのICチップ搭載
- 不正利用の可能性を検知した際のカードの差し替え
もちろんセキュリティ対策には利用者側の対策も必要ですが、カード会社側の対策が充実していると、安心して使えますね。
楽天カードの特典
- 楽天市場でポイントアップ
-
先ほども述べたように、楽天市場で楽天カードを利用することで3%以上の還元率になりお得です。また楽天が採用しているSPUでは、楽天のサービスを利用すれば利用するほど楽天市場でのポイント還元率がアップする仕組みがあります。
楽天モバイルや楽天銀行等、楽天のサービスを利用すればするほどポイントアップする仕組みになっているため、ヘビーユーザーであれば10%以上の還元も狙えます。
また楽天はキャンペーンも頻繁にやっているので、そういったキャンペーン時を狙うとお得に利用できますね。
- 楽天カードポイントプラス(優待サービス)
-
対象のショップで利用するとポイント還元率が更にアップします。アプリや楽天e-NAVI内で対象店舗の特典を確認し、エントリーすることで特典を利用できます。
エントリーしないとポイントプラスの特典を受けることはできないので注意してください。
- 楽天ペイへのチャージで還元
-
楽天カードから楽天ペイへチャージすると0.5%のポイントが貯まるため、支払い時の還元と合わせれば、計1.5%のポイントが還元されお得です。
また日曜・月曜に対象店舗で利用すると還元率3%にアップします(エントリーが必要です)。
- 楽天Edyへのチャージでポイント還元
-
楽天Edyを楽天カードでチャージすると200円あたり1ptが還元されます。
- 楽天ミュージックを割引利用可
-
楽天ミュージックを通常価格980円/30日のところ780円/30日で利用できます。
- ハワイでラウンジを利用できる
-
ハワイには楽天カードを提示することで利用できるラウンジがあり、これはゴールド会員以上でなくても利用できます。
こんな人は楽天カードを持っておいたほうがおトクです
楽天市場をよく使う
普段から楽天市場を使う人は楽天カードを持っておくとポイント還元率がアップし、よりお得に楽天市場を利用できます。
年会費永年無料で使えるので、頻繁に使うわけではなくても持っておくことをおすすめします。
楽天ポイントを貯めている
楽天カードを利用すると基本1%の楽天ポイントが貯まります。楽天ポイントは楽天でのサービスに加え、街の加盟店でも利用できます。
楽天ポイントプラスでよりお得に利用できることもあり、楽天ポイントを貯めるうえでは便利なカードなので、1枚作っておいて損はないでしょう。

まとめ
ここでは、楽天カードの魅力をまとめてみました。
ポイント還元率も高く年会費も無料なので、1枚持っておいて損はないカードです。クレジットカードを初めて作る人、節約に勤しむ主婦(主夫)の方、サブのカードとしての利用など、あらゆる人にお勧めできるカードといえます。