クレジットカードで使える成田国際空港おすすめラウンジは?

こちらの記事で空港ラウンジが使えるプライオリティ・パス付帯のクレジットカードを紹介しました。

関連記事⇒空港ラウンジが使えるクレジットカード5選

そこで、千葉県成田市にある日本の玄関口「成田国際空港」にある、クレジットカード付帯サービス「プライオリティ・パス」にて利用できるラウンジをピックアップ。その中でおすすめなラウンジを紹介していきます。

目次

クレジットカード付帯サービスで使える成田国際空港のおすすめラウンジ

クレジットカード付帯プライオリティ・パスで使えるラウンジは次の5つです。

【第1ターミナル】
・KALラウンジ
・TEIラウンジ
・IASSエグゼクティブラウンジ1

【第2ターミナル】
・TEIラウンジ
・IASSエグゼクティブラウンジ2

各ラウンジの特徴を解説していきます。

【成田国際空港 第1ターミナル】

主要航空会社:ANA/デルタ/ユナイテッド

KALラウンジ
7:45~20:50 120席

第1ターミナル中央3回ゲート26付近にあり(マップではC10の場所)

クレジットカード付帯サービスで使える唯一の航空会社系ラウンジ。大韓航空のビジネス・ファーストクラス搭乗者向けラウンジで、アルコールやソフトドリンクは飲み放題。軽食も食べられます。ラウンジ内にファーストクラス搭乗者向けスペースもあり。ただクレジットカード付帯サービスでは利用できません。

今回取り上げた中では一番充実しているラウンジ。出国手続き後なのでゆっくりくつろげます。

TEIラウンジ
7:00~21:00 55席

第1ターミナル中央5階にあり

有料ですが、コピー・プリントアウト・名刺作成などのビジネスマン向けサービスは充実しています。ただし食事は不可でアルコールは有料となっています。

出国手続き前の利用となるので場合いよってゆったりはできないことも。

IASSエグゼクティブラウンジ
7:00~21:00 60席

第1ターミナル中央5階にあり

TEIラウンジの隣にあります。席数も同じレベルですが、あまりサービスがいいとは言えないラウンジ。座って一息つきたいなど特別な理由がないなら、出国手続きを済ませて「KAIラウンジ」へ直行するのが吉。

【成田国際空港 第2ターミナルのラウンジ】

主要航空会社:JAL/エミレーツ/アメリカン

TEIラウンジ
7:00~21:00 45席

第2ターミナル本館4階にあり

サービスレベルは低め。席数も少なく狭いのでこちらを使うなら「IASSエグゼクティブラウンジ」を選んだほうがくつろげるでしょう。アルコールは有料となっています。

IASSエグゼクティブラウンジ
7:00~21:00 100席

第2ターミナル本館4階にあり

上のTEIラウンジより広く開放的。Wi-Fiや1杯まで無料のアルコールサービスもあるので、第2ターミナル利用ならこちらがおすすめ。

出国手続き前の利用なのでゆとりを持って退出しておきましょう。

まとめ

ほかにも成田国際空港にはたくさんのラウンジがあるんですが、クレジットカード付帯サービスで使えるのはここで紹介したカードラウンジ5つだけのようです。

その他ラウンジとはサービスレベルがかなり違うらしい。まあ付帯サービスなので期待し過ぎもいけません。でもこの中では「KALラウンジ」がベスト。ここは他に比べてサービスが充実しているので一番おすすめと言えそうです。

第2ターミナルなら「IASSエグゼクティブラウンジ2」で。「TEIラウンジ」の倍以上の席数なのでこちらのほうがまだくつろげるでしょう。

目次