クレジットカード情報を調べていると、けっこう目にする空港ラウンジが無料で使える「プライオリティパス」付帯サービス。ラウンジってくらいなので高収入でお金持ちじゃないと使えないようなサービスなんだろうな、程度の認識しかありません(汗)。
海外旅行にツアーで1回しか行ったことのないブログ主なので、空港ラウンジなんぞにご縁はなさそうですが、使えるものなら使ってみたいサービス。
そこで、空港ラウンジがどんなものなのか?また、空港ラウンジが無料で使える「プライオリティパス」が付帯されているクレジットカードをまとめてみました。
そもそも空港ラウンジってどんなもの?
空港ラウンジは2種類あり
1.航空会社系ラウンジ
ソフトドリンク、アルコール、食事など基本的に無料。マッサージやシャワーが無料で使えるラウンジも多い。比較的広めのスペースが用意されている。
2.非航空会社系ラウンジ
ソフトドリンクは無料。アルコールは有料が多い。食事面はあまり充実していない。シャワーもないことがほとんど。混雑していることが多く、座れないことも。
空港ラウンジを使える人
1.航空会社系ラウンジ
ビジネスクラス・ファーストクラス利用者、マイレージプログラムの上級会員、プライオリティ・パス所有者が利用可能です。
2.非航空会社系ラウンジ
ラウンジ利用権が付帯しているクレジットカード所有者、プライオリティ・パス所有者が利用可能です。
空港ラウンジを一般人が利用するには?
ビジネスクラス・ファーストクラスを使えばいいんですが、一般人にはちょっと厳しいでしょう。
次に考えられるのは空港ラウンジが使える会員になること。「プライオリティ・パス」という会員カードをゲットすれば使えます。ただし、会員にはランクがあり、最安スタンダード会員では無料で使えません。
プライオリティ・パスの年会費
ランク | 年会費 | ラウンジ利用料 | 同伴者料金 |
---|---|---|---|
スタンダード | 99ドル | 27ドル | 399ドル |
スタンダードプラス | 249ドル | 10回まで無料 11回~27ドル | 27ドル |
プレステージ | 399ドル | 無料 | 27ドル |
正直高いですね(汗)
そこでおすすめなのが、プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを持つこと。ゴールドカード以上のものについていることが多いのです。
そこで、それらの中からおすすめクレジットカードを5枚ピックアップし紹介していきます。
プライオリティパス付帯のおすすめクレジットカード5選
プライオリティパス付帯のおすすめクレジットカードは次の5枚。
- 楽天プレミアムカード
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- JAL・JCBカードプラチナ
- SuMi TRUST CLUBリワード・ワールド カード
それぞれの特徴を解説していきます。
1.楽天プレミアムカード
- 年会費:10000円
- ブランド:VISA/JCB/MasterCard
- 海外旅行保険:5000万円
- 国内旅行保険:5000万円

年会費1万円だけで空港ラウンジが無料で使える「プレステージ会員」の権利が手には入ります。年会費399ドルが1万円になるのは破格。日常使いでも、楽天市場でショッピング時に使えばポイント2倍でコスパも高いクレジットカードです。
空港ラウンジ目的でもそうじゃなくても便利なので、とりあえずコレを持っておけば問題ありません。
2.セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- 年会費:無料(年1回利用で)
- ブランド:AMEX
- 海外旅行保険:5000万円
- 国内旅行保険:5000万円

楽天プレミアムカードと同じく年会費1万円ですが、プライオリティ・パス会員費用も年間1万円かかります。一応通常よりは安くなっているのでオトク感はあり。ただし招待制なので入手までのハードルは高めです。
3.MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- 年会費:20000円
- ブランド:AMEX
- 海外旅行保険:1億円
- 国内旅行保険:5000万円

年会費は2万円ですが、こちらはプライオリティ・パス権利は無料付帯。プラチナカードにしては年会費が安めで、国内外のレストランやチケットなどを手配してくれるコンシェルジュサービスも利用できます。
4.JAL・JCBカードプラチナ
- 年会費:31000円
- ブランド:JCB
- 海外旅行保険:1億円
- 国内旅行保険:1億円

年会費が少々高めですが、プライオリティ・パス権利は無料で付帯しています。JALマイルを貯めている人には最適なクレジットカードで、JAL便への登場で25%ボーナスマイルがプレゼントされます。コンシェルジュサービスもあり。
5.SuMi TRUST CLUBリワード・ワールド カード
- 年会費:無料
- ブランド:MasterCard
- 海外旅行保険:7000万円
- 国内旅行保険:7000万円

スタンダード会員年会費が無料になるクレジットカード。カード年会費も無料なので、空港ラウンジ利用時は毎回27ドルかかるものの、とりあえず持っておいても負担にはなりません。あまり空港を使わない人にはおすすめです。
まとめ
空港ラウンジの利用時におすすめなクレジットカードは
- 楽天プレミアムカード
で決まりです。ここで紹介した5枚の中で断トツのコスパ。わざわざ5枚も取り上げる必要なかったな、と思えるクレジットカードです。