クレジットカードショッピング枠の現金化の仕組みは?違法ではないの?

写真は貼りませんが、近所の電柱に「クレジットカードを現金化!」なんてチラシが貼り付けられていました。

「クレジットカードの現金化」は昔から時々聞く言葉ですが、何となく怪しい感じがしたので特に興味がわかなかったのが正直なところでした。しかし折角クレジットカードのブログを作っていることもあり、これを機に調べてみることにしました。

目次

クレジットカードの現金化とは?

「クレジットカードの現金化」とはどういった意味なのでしょうか?初めてこの言葉を聞くとカードを担保にお金を借りたり、カードのものを売ったりするのかと思うかもしれませんね。この言葉が何を意味するのか、まず具体的に見ていきたいと思います。

クレジットカードにはキャッシング枠とショッピング枠があります。

ショッピング枠はそのカードを使って買い物が出来る金額の範囲のことを、キャッシング枠とはカードを利用して現金を借りられる限度額を意味します。

現金化というのは、この2つの枠のうちの「ショッピング枠」を利用して現金を得ようというものです。このような「クレジットカードのショッピング枠を現金化する行為」を一般的には「カードの現金化」などと呼んでいます。

こういった「現金化」は何らかの事情でお金が今どうしても必要な人にとっては魅力に映るようで、専門の業者まで存在しています。電柱にチラシを貼っているような会社もおそらくそういった類の会社でしょう。

ちなみに以前メルカリで現金を販売されているのが話題になりましたが、これもクレジットカードの現金化が関係しています。

現金化は違法ではないの?

このクレジットカードを利用して現金化するという行為自体は、違法ではありません。他方で現金化はカード会社の規約で禁止されていることが多い行為です。

利用規約違反がバレてしまうと、利用料金の一括返済を求められたり、最悪の場合はカードが停止されてしまったりする可能性も否定できません。

現金化が違法か?という話題が出るのは、現金化自体がこのようにグレーゾーンに位置する行為であることが主な理由だと思われます。またそういったグレーゾーンな行為であるためか、関わる業者の中には悪質な業者がいることも理由の1つかもしれません。

もっともクレジットカードには先ほども述べた通りキャッシング枠という機能もあります。何か事情が無い限りは、他の方法を使うほうが良いのは確かでしょう。

業者によるクレジットカード現金化の方法

業者によるクレジットカード現金化の方法としては

  1. 買い取り方式
  2. キャッシュバック方式

の2パターンがあります。

それぞれがどんな方法なのか、解説していきます。

買取方式による現金化

クレジットカードで業者に指定された商品を購入し、その商品を業者に買い取ってもらって現金を手に入れるという方法です。

一見するとわかりやすい方法ですね。業者側の指定商品がどのようなものになるかはわかりませんが、古物商を持っているようなので、

商品は手数料を差し引いた額で業者に買い取ってもらうため、手元に残る額はカードで支払った額より少なくなります。

現金化自体グレーゾーンの行為であることもあり、現金化にかかわる業者の中には怪しい業者もあります。そのため、なるべくメジャーな業者を利用した方が良いと思われます。電柱にチラシを貼るような業者は正直怪しさ満点です。

中には最初の約束の手数料とはかけ離れた手数料を請求してくる業者もいるようですので、注意が必要です。

キャッシュバック方式による現金化

買取式に比べると仕組みが分かりにくいのですが、キャッシュバック方式では「業者指定の商品を買って受け取り、その商品を買ったことによるキャッシュバック分の現金を受け取る」という流れで現金化を行います。

より具体的に言うと、商品は特段価値のあるものではなく、「価値のないものに多額の値段を付けて利用者に買わせ、そのうちの所定額をキャッシュバックする」という感じになります。

何故こんな面倒なことをするのかと思いますが、例えば石ころを石ころとして(高級石等に偽るのは問題ですが)10万円で売買すること自体に違法性はないですから、石ころを10万円で買ってもらい、買ったお礼として例えば9万円をキャッシュバックしたことにすればWin-Winの関係が成立する、と考えればわからなくはないですね。

ペテンみたいなやり方ですが、現金化自体がかなりグレーゾーンの行為なので、バレない様にこういったややこしい手間を取る必要があるんでしょうね。

ちなみにこの方式でも、中には悪質な業者もあるので注意してください。

自分で現金化する方法

クレジットカードの現金化は業者に頼まなくても、自分で行うこともできます。考えられる方法としては、以下のような感じですね。

  • 金券等を買って換金する
  • ゲーム等を購入して転売する

クレジットカードの現金化にかかわる業者は怪しい業者もいるので、手間はかかりますが自分で現金化した方が良いかもしれません。

所謂転売ヤーのような転売で儲けている人が話題になるぐらいですし、上手くやることができれば業者よりも還元率は高くなると思われます。

商品選びが重要になるうえに、買った商品によっては売れなかったり、想定よりかなり安い値段でしか販売できないリスクもあるので、自分で現金化するのは結構大変な面もあります。

加えて最近はこうした転売行為への規制が強くなっている傾向にあるので、何か引っかかるところは無いか、併せて確認しておくことをお勧めします。

まとめ

クレジットカードの現金化方法は「自分で現金化」「業者で現金化」の2つがあり、更に業者による現金化には買い取り方式とキャッシュバック方式の2パターンがあります。

全てではないでしょうがクレジットカード現金化にかかわる業者は怪しい業者が多かったり、結構な手数料を取られたりするので、可能であれば自分で現金化するのが良いかなと思います。

現金化はカード会社の規約で禁止されていることが多いので、なるべくしないに越したことはありませんが、どうしても必要な場合、これらの事を参考にしていただければと思います。

目次