ポイント交換サイト「Gポイント」に登録してみました

ヤフーカードで「Tポイント」を、楽天カードで「楽天スーパーポイント」など、いろんなクレジットカードを使い分けでポイントを貯めてる人も多いんじゃないでしょうか。対応しているクレジットカードで決済するとポイント還元率がアップするなど特典があっておトクですね。

ただせっかくたまったポイントも、ポイントサービスに対応していないお店で買い物するときは無価値です。

そんなとき助けになってくれるのがポイント交換サイト。いくつかあるんですが、今回は「Gポイント」というサービスに登録してみました。

ここでは「Gポイント」を「Tポイント」「nanaco」「WAON」などに交換できますし、楽天銀行に口座があれば「Gポイント」を現金化することも可能です。以前「Tポイント」現金化について紹介したんですが、いろんなポイント交換サービス経由で「Gポイント」に交換すればここでも現金化可能です。(ポイント交換検索サイト「ポイ探」にて確認)

関連記事⇒Tポイントを現金化する方法

かなり面倒なのでオススメできませんけどね(汗)

では「Gポイント」に登録した時の流れについて紹介していきます。

目次

ポイント交換サイト「Gポイント」に登録してみました

1.まずは公式サイトにアクセス

公式サイト⇒https://www.gpoint.co.jp/

「Gポイント無料会員登録はこちら」ボタンをタップかクリックします。

2.個人情報入力

ID、パスワード、名前、フリガナ、メルアド、性別、生年月日、郵便番号を入力していきます。

メールは「gmail」だとダメでした。でも同じ無料メールサービスでも「Yahooメール」は登録できました。個人情報入力時もyahooアカウントがあると入力補助機能付いてますし関連サービスなんでしょうね。

入力後、下部にある登録ボタン押します。

3.登録したメルアドに仮登録メールが届く

【[Gポイント]仮登録受付完了】というタイトルのメールが届くので、記載されているURLへアクセスすると登録完了です。

▼登録後の画面

登録してから48時間以内なら「Gポイント」がもらえるいろんなキャンペーンをやってます。クレジットカード登録とかそういう系だったのでブログ主はパスしましたが、一気にポイントゲットできるので契約してもいいかな?って人はやってみて下さい。

ほかにも、アンケートに答えると○ポイントプレゼント!といったお手軽にポイントゲットできるチャンスも提供されています。時間があるときにコツコツやって貯めておくとチリも積もれば山となっていくでしょう。

一応ポイント交換するときの流れも解説しておきます。

「Gポイント」でポイントを交換するときの流れ

1.公式サイトトップページ右端に「ポイント交換」があるのでクリックかタップ。

2.リンク先ページで希望のポイントサービスを探す

だけです。

ただ汎用性の高いサービス「Tポイント」「nanaco」「WAON」から「Gポイント」にはここだけでは交換できないんですよね。まぁそれができたら各社囲い込みできなくなって困るってのはあるんでしょうけど。あくまで比較的ニッチなポイントサービスを「Gポイント」に交換、それを「Tポイント」などメジャーなものに交換するのが主な役割でしょう。

まとめ

ポイント交換サイト「Gポイント」への登録方法を紹介しました。

とくに身分証明書など必要なく、簡単に利用できるサービスです。年会費もかかりませんし、サイト内で提供されているポイントプレゼントイベントをこなすだけでも「Gポイント」を貯めていくことも可能。とりあえず、で登録しておいても損しませんし、貯まったら現金化してちょっとしたお小遣い稼ぎをするのもいいですね。

目次