auウォレットプリペイドカードのポイントを賢く貯めるには?最適なクレジットカードは?

財布に入れて1年以上経っている「auウォレットプリペイドカード」。ずっと同じカードポケットに鎮座しておられます。最近風格でてきたかな・・・。

ブランド:MasterCard
年会費:無料
ポイント:ウォレットポイント
還元率:0.5%

以前auに料金安くできないか確認しに言ってスタッフのおばちゃんに「無料なんで作りません?今ならこんな特典つきますよ~」とおすすめされ流されるままに申込み。今に至ります。特典で付いたポイントはすでに使い果たし、今ではただの長方形したプラスチックでしかありません。

で、このまま財布の肥やしってのももったいないですし、これからこのプリペイドカードを有効活用する方法はないものか?と思い調べてみました。

目次

auウォレットプリペイドカードを有効活用する方法は?

プリペイドカードなので、有効活用の前にお金チャージしなきゃ使いようもありません。でもただ単にお金100円チャージしたって100円分のウォレットポイントになるだけです。等価交換では価値なし。となると、ここはポイントがつくクレジットカードの出番でしょう。

ウォレットポイントが効果的に貯まるクレジットカードは?

auを運営してる会社KDDIのクレジットカード会社「KDDIフィナンシャルサービス」発行の「au WALLETクレジットカード」ならウハウハか?と思いきや、auウォレットプリペイドカードへチャージしても0.5%しか還元してくれません(汗)。普通系列サービスなら還元率多めになるもんじゃないの?って思うんですけどね・・・。でもウォレットポイントだけにこだわってとことん貯めたいなら「au WALLETクレジットカード」がおすすめ、となります。

ウォレットポイントにこだわらないなら、他社の還元率0.5%以上あるクレジットカードでチャージしたほうがおトクです。

というわけで、auウォレットプリペイドカードはいまいち活用しにくいという結果になりました(汗)。今回は残念ながら効果的な活用法は見つからず。押し入れにしまうことにします。

コレだけのためにわざわざ「au WALLETクレジットカード」を作るのもちょっとな~って感じですけど、auスマホ使ってる人が料金支払いに使えば2%還元されるのでおトクです。

ほかにもポイントが還元率が高くなるショップや利用法があるので簡単に調べたことを載せておきます。

「au WALLETクレジットカード」でウォレットポイントが効率よく貯める方法

  • au携帯料金を支払う 2%還元
  • auトラベルを利用する 3%還元
  • セブンイレブンで利用 1.5%還元
  • マツモトキヨシで利用 2%還元
  • スターバックスカード利用 4%還元
  • 牛角で利用 2%還元
  • GAPで利用 2%還元

など、ポイントアップしてくれるサービスやお店も多いので忘れず活用するべし。

ほか、auショップ店頭にある「au WALLET ウェルカムガチャ!」が週3回まで利用可能で、運が良ければ最大3000ポイントゲットできるのでこまめに通うのもあり。

目次