ネット通販でも最も人気が高いAmazon。楽天やヤフーショッピングなどとならび、日本でも利用者が多いネットショップとなっています。○○派なんて言い方もされますね。
そんなネットショップでは、あなたはどのようなクレジットカードを利用していますか?
- 楽天なら「楽天カード」
- ヤフーショッピングなら「paypayカード」
- アマゾンなら「Amazon MasterCard」
と、それぞれ同じ会社が発行しているカードがありますし、基本的にはこれらのカードを使うのがもっともお得です。
しかし、Amazonだけはこれが必ずしも当てはまらない場合があります。今回はそんなわけで、Amazonでお得に使えるクレジットカードについて紹介していきます。
アマゾン利用時におすすめ!クレジットカード4種
アマゾンで決済に使うとおトクなクレジットカードは、以下の4枚が挙げられます。
- Orico Card THE POINT
- JCB CARD W
- Amazon MasterCard
- P-one Wiz
それぞれについて解説していきます。
Orico Card THE POINT
年会費 | 無料(永年) |
ブランド | JCB/VISA/MasterCard |
貯まるポイント | オリコポイント |
基本還元率 | 1% |

場合によってはAmazon MasterCardよりも優れているカード第一弾です。
基本還元率は1%ですが、オリコモールを経由してAmazonを利用することで、購入額の2%分のオリコポイントが貯まります。
また、契約してから半年間は基本還元率が2倍になるので、Amazonでの買い物では還元率が3%となります。
また、ヤフーや楽天といった他のネットショップも、オリコモール経由でお得になるので、ネットショップを多く利用する方は作って損のないカードです。そのため、大手3店の値段を見比べて買うこともできますね。
一方で、ショッピングの際に毎回オリコモールを経由するのが面倒に感じられるかもしれません。
当カードで貯めたポイントはPontaポイント、dポイント、WAONPOINTなどのポイントサービスや、iTunes、Googleplayなどのギフト券に交換できます。
アマゾンをあまり使わない人でもとりあえず作っておいて損しないクレジットカードです。
JCB CARD W
年会費 | 無料(永年) |
ブランド | JCB |
貯まるポイント | Oki Dokiポイント |
基本還元率 | 1%(最大) |
Amazonよりもお得なケースがあるクレジットカード第二弾です。
JCB CARD Wでは通常1000円あたり2ptのOki Dokiポイントが貯まるのですが、Amazonでは倍の1000円当たり4円のOki Dokiポイントが貯まります。
Oki Dokiポイントの交換先は様々ですが、nanacoポイントに交換すると1pt→5円相当で交換でき、Amazonでの実質的な還元率が2%となります。
1pt5円相当で交換できる交換先が限られているため、その点はやや不便かもしれません。
Amazonの他にもスターバックスなど様々な店舗でお得に利用でき、普段使いにも適した1枚です。
なおJCB CARD Wは39歳以下の方しか申し込みできませんので注意してください。一度作成すれば、40歳以降でも同じ条件で利用可能です。
Amazon MasterCard

年会費 | 無料 |
ブランド | MasterCard |
貯まるポイント | Amazonポイント |
基本還元率 | 1% |
Amazon公式のカードです。基本還元率は1%ですが、Amazonでの利用で還元率は1.5%(非プライム会員)または2%(プライム会員)にアップします。
貯まったポイントは自動的にAmazonアカウントに反映されるため、Amazonのユーザーの方にとっては便利です。
Amazonのプライム会員の方にとっては、このカードがAmazonでの利用においてはもっとも手間がかからず便利です。一方で非プライムの方の場合、オリコやJCB CARD Wの方がAmazonでの実質的な還元率は高くなります。
そのためプライム会員の方でなければ、わざわざ作る必要性は薄いような気がします。
P-one Wiz

年会費 | 無料 |
ブランド | JCB/VISA/MasterCard |
貯まるポイント | ポケットポイント |
基本還元率 | 利用額から1%割引+最大0.4% |
最後にAmazonで特段お得になるわけではないのですが、ベースの還元率が高いカードとしてP-One Wizを紹介します。
利用額から自動的に1%割引されて請求されることに加え、利用1000円当たり1ptのポケットポイントが貯まります。
ポケットポイントは1pt3円相当で様々なポイントサービスに交換でき、FamiPayのギフト券には1pt4円相当で交換できるので、実質1.3~1.4%程度の還元率になります。
Amazonでも同様の還元率になるので、Amazonだけを考えれば上記3枚には劣ります。
ちなみにポケットポイントはかつてTポイントに1pt5円相当で交換できたのですが、現在はなくなってしまいました。
カードを使い分けたり、ポイントのためにいろいろと考えたりするのが面倒だという方にはもっとも便利なカードではないでしょうか。
まとめ
当記事では、Amazonで利用する際にお勧めのクレジットカードを4枚紹介しました。これまでの内容を踏まえると、以下のような形でまとめることができます。
- 3大ECサイトをお得に利用するならOrico Card THE POINT
- JCBの優待店を多く利用する39歳以下の方ならJCB CARD W
- Amazonのヘビーユーザーでプライム会員の方ならAmazon MasterCard
- Amazonに限らず、あらゆる支払いにおいて1%を超える還元率にするならP-One Wiz
それぞれカードの長所や短所は違うので、ご自身の状況も踏まえてどのカードを利用するか判断してください。